パスタの難関『オイルパスタ』を作ろう

不定期日曜日に開催するオヤジによるオヤジのための料理教室

第5弾オヤジの料理教室は・・・オイル系パスタを作ろう! ペペロンチーノとボンゴレビアンコというシンプルかつ奥深い2品に挑戦します。
オイル系パスタは、うまく調理を進めないと油でギトギトになってしまったり、
どうにもソースとパスタが絡まず物足りないパスタになりがちです。
この講義では、プロ視点でのポイントをしっかり伝えさせて頂き、
パスタで一番難しく奥深いと言われるオイル系パスタをおいしく作れるようになることを目指します。
普段料理をしない人でも、大丈夫!!2種類のパスタを覚えて、ご家族に美味しいパスタを振る舞ってあげちゃいましょう!

【会場】
ビストロアテジ
豊橋市駅前大通1丁目59番地サカタビル1F
【 開催日 】
2025.5.25(日)
【 時間 】
①10:00〜12:30
(満席となりました)

②13:00〜15:30
※2部制となります。お好きなお時間をご選択ください。

【 料金 】
¥7,700/お一人様 (試食・食事代込み)
教材資料、パスタ(2種)、前菜料理

【 持ち物 】
▪持ち物/ エプロン・タオル・筆記用具(必要な方のみ)
※少人数での教室になります。
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

申し込み方法

[下記ボタンからご予約フォームで受付を行なってください]

オヤジの料理教室のこだわり


①プロのシェフが直接指導

▪︎イタリアンレストランGITAシェフ白井とアテジシェフ荒島が直接丁寧に指導

‐料理の内容‐
今回作る料理はパスタの王道2種と応用力満点の万能ソースです。
①ペペロンチーノ
②ボンゴレビアンコ
③万能ソース『サルサヴェルデ』を使った前菜料理

②料理理論を徹底解剖

ただ作るだけじゃない!料理の科学や理論を分かりやすく、楽しく学べる。

今回の講座では、オイル系パスタを作ることには欠かせない『乳化』というプロセスをデモンストレーションを踏まえながら丁寧に解説します。
理論を学ぶことで、科学実験のような楽しさと納得感が生まれ、今後家庭で料理する際の応用力が身に付きます。

③お腹も心も満たすボリューム

今回のイベントで作るボンゴレビアンコ

作る楽しさ、食べる喜びを一度に味わえる贅沢な時間。

自分で作った料理を食べながら他の参加者と交流を楽しんでください。 


※本イベントは2時間の座学と実技を交えた料理教室で、
素人の親父でも家庭でオイル系パスタと簡単な前菜料理を作れることを目指します!!

講師 PROFILE

GITAシェフ
白井 正幸

経歴

  • 1979年 豊川生まれ
  • 大阪あべの辻調理師専門学校卒業
    兵庫県宝塚市アモーレ・アベーラで料理の基礎を学び、渡伊。
    プーリア州、トスカーナ州、ピエモンテ州で従事した後、
  • 2010 豊川市にイタリアンレストラン『GITA』を開業

ATEGISシェフ
荒島 将太

経歴

  • 1996年 豊橋生まれ
  • 豊橋調理製菓専門学校卒業
    卒業後豊川GITAで修行
  • 2023 ATEGIS シェフに就任

TOP